新築

【古い町並みになじむ寄棟の家】上棟式 新築

【古い町並みになじむ寄棟の家】上棟式

本日は上棟式でした。気持ちいい青空の下、トントン、カンカンと響く金づちの音。木材の山が次々とクレーン車で吊り上げられていきます。大工は木材の1本1本を決められた位置に配置し、正確かつ効率的に組み上げていきます。クレーンのオペレーターも次にどの部材を吊るのかしっかりと把握しており、あうんの呼吸でした。…
家づくりの大事な話 新築

家づくりの大事な話

「耐震構法SE構法」について大変わかりやすい冊子です。店頭に置いておりますので、どうぞご自由にお持ち帰りください。 ヒュートの家は全棟耐震工法により大切な家族の命を守ります。「どうして木造で地震強いのか?」「長く住んでも価値が残る家ってどんな家?」などの疑問について解説されています。 今日はクリスマ…
【切妻の家】お引き渡し 新築

【切妻の家】お引き渡し

昨日、無事にお引き渡しが完了しました。 今回のご新築はご高齢のお父様のお家で、娘様やご家族様と何度も打ち合わせを重ねて完成したものです。今後、万が一、介護が必要となった際も安心して暮らせるようトイレや廊下は広く、段差のないバリアフリーのお家です。1Fはお父様の居住スペース、2Fは娘様が絵画教室をされ…
まるはり12月号掲載 店舗

まるはり12月号掲載

   兵庫県はりまのライフスタイルマガジン『まるはり12月号』にHUTTが掲載されました。事務所でのお客様との打ち合わせを取材していただいました。 最近手がけた新築と店舗の写真も紹介されています。 三木市特集として飲食店、サロン、会社がたくさん掲載されていますので、ぜひご覧ください!…
【新築お引き渡し】オーダーキッチンのご説明 新築

【新築お引き渡し】オーダーキッチンのご説明

無事に新築のお引き渡しが完了しました。今回はオーダーキッチンということでメーカーの神戸スタイルさんも同席し、直接お施主様に使い方をご説明していただきました。大容量のドイツ製のBOSCHの食洗機は62点/8人分もの食器を一度に洗うことが可能です!最上段のスプーンやフォークなどをおけるカトラリートレイは…
住まいの便利ファイル 新築

住まいの便利ファイル

新築ではたくさんの取扱説明書と保証書もお渡しとなります。ひとつひとつにお引き渡し日を記入し、弊社の判子を押して、メーカーごとにわけてわかりやすくファイリングします。日常のお手入れ方法から困ったときの対処方法までまとめた便利ファイルとともに。素敵な新生活になりますように。…
お引き渡し前の最終掃除 新築

お引き渡し前の最終掃除

新築のお引き渡しが近づいてきました。今日はお引き渡し前の最終掃除に伺いました。業者による掃除は終わった後も、細かい部分を念入りにお掃除させていただきます。様々な箇所に手を触れ、拭きあげていくと、改めてお施主様の想いや工夫を感じられます。 オーダーのキッチンとダイニングテーブル。コンセントがここにある…
完成見学会のご報告 新築

完成見学会のご報告

3日間の完成見学会ですが、お天気にも恵まれ、新築ご検討中の方々、新築工事中のお施主様、みなさんご家族でお越しくださいました。お一組づつゆったりと見ていただくことができました。 いつもお世話になっております家づくり学校 神戸校のアドバイザーさんもお越しくださり、ひとつひとつご説明させていただきました。…
「中庭デッキテラスの家」完成見学会開催 新築

「中庭デッキテラスの家」完成見学会開催

多くなった在宅時間を上質で自分らしいものにするためにプライバシーを気にせず、楽しめる中庭のデッキテラスが施主様の一番のご希望でした。 開放的なリビングには、高い位置に設けた窓からの自然光がいっぱいにはいります。 格好いいインテリアがお好みで、黒を基調にサッシや建具、キッチンも全て黒で統一。大型のBO…
【切妻の家】上棟式 新築

【切妻の家】上棟式

今週は地鎮祭に続き、上棟式を執り行いました。現場ごとに手配するクレーン車も異なり、今回はピタゴラスというクレーン車。電線が真上にある時、奥行きがある時など、大活躍。終盤は小雨が降りましたが、無事に終えることができました。 弊社初の切妻の家、完成をお楽しみに!…