カーポートとつながる小さなお店 建築日誌⑥内装編
2025年6月9日
2025年6月13日

先月末に完成し、お引渡しが完了いたしました。現在、施主様ご夫婦で内装の仕上げをされています。できることは自分の手でして完成させたい!そのお気持ちも大切にしたいと思っています。塗る範囲や漆喰の塗り方のアドバイスはせさていただきましたが、壁面も天井もお二人で。先日、私もお伺いしお話をさせていただきました。「苦戦中です…特に天井が難しい…でも楽しい!」と。下塗り中にお邪魔したのですが、今日、完成した写真を送ってくださいました。グレーの漆喰の質感が絶妙で、モダンな空間に!ご夫婦の努力のたまものです。
植物のお店ですから、ダクトレールについた照明とは別に育成ライトを取り付け予定だそうです。カーポートからの採光も十分できる上に天井からのLEDライト、さらに育成ライトが加われば、きっと元気な植物が育ちますね!
そしていよいよ今週末、植物のお店をOPENされます。これまでは県内外のマルシェを中心に出店されていましたが、これからは想いの詰まったこのお店に植物が並び、いつでも手にとって見ることができます。
主に観葉植物を取り扱いされていますが、ドライフラワーや園芸雑貨、ときどき生花も。センスの良い鉢に植えられた観葉植物の数々が大人気のお店です。こちらのお店は三木市にあるgreenstyle様
営業日など詳細はInstagramにて▶gree style Instagram
しばらく先になりますが、商品の並んだ店内の様子や看板の付いた外観をご紹介します!